大会の見どころ:蟬川泰果、中島啓太などの若手の躍進か、それとも石川遼などベテラン勢が意地を見せるか?
2022年11月09日コラム
今年の大会ではプロ1年目のいわゆるルーキーに注目が集まっています。
史上初となるアマチュアで2勝を果たした蟬川泰果選手は先週プロ転向。本大会でプロ2戦目を迎えます。太平洋クラブ御殿場コースに来るのは、大学1年生の時に米澤蓮選手のキャディをやって以来とのこと。「金谷さんがアマチュアとして勝った年でもあって思い出深いです」と話してくれました。大学の先輩でもある松山さん、金谷さんが勝った大会ですがと尋ねると、「僕も勝ちたいです!」とキッパリ。魅せるゴルフが信条の蟬川選手がどんなプレーを御殿場で披露してくれるのか?期待がかかります。
蟬川泰果選手
今季、マスターズ、全米オープン、全英オープンにアマチュアとして出場し、9月にプロ入りを果たしたのが中島啓太選手です。先々週には5位タイに入り、「(プロ)デビュー戦から調子が上がってきています」と好調。アマチュアとして出場した2019年にはコースレコードの「63」を出すなど相性の良い大会で、「優勝したいです。もう一度、コースレコードが出せるように頑張ります」と意気込みました。
中島啓太選手
蟬川選手と中島選手は初日、2日目は同組でラウンド。2人の直接対決は多くのギャラリーを集めそうです。また、プロ1年目の今年、2勝を達成しているのが河本力選手も注目の若手選手です。
一方で御殿場のギャラリーを長年わかしてきたベテランからも目が離せません。指定練習日の8日(火)に、多くのギャラリーを集めていたのは本大会2勝の石川遼選手。ファンは2012年以来の10年ぶりとなる大会3勝目を期待しているようです。
石川遼選手
ディフェンディングチャンピオンの谷原秀人選手は、「まわっているだけで気持ちが良いコース」と、大好きな太平洋クラブ御殿場コースで大会3勝目を目指します。